PackageGameLib
Classpublic class GraphicClass

簡易ゲームライブラリ:グラフィッククラス



Public Methods
 MethodDefined by
  
GraphicClass(owner:Stage)
コンストラクタ
GraphicClass
  
clear(bgcolor:uint = 0xFFFFFFFF):void
バックバッファをクリアする ループ処理で描画する前に一度だけ実行してください。
GraphicClass
  
dispose():void
解放処理 グラフィッククラスの利用が終わったら実行してください。
GraphicClass
  
draw(x:Number, y:Number, sx:Number, sy:Number, width:Number, height:Number, filePath:String):void
画像ファイルをバックバッファに描画する
GraphicClass
  
drawRich(centerX:Number, centerY:Number, sx:Number, sy:Number, width:Number, height:Number, filePath:String, scaleX:Number = 1, scaleY:Number = 1, rad:Number = 0, color:ColorTransform = null):void
画像ファイルをバックバッファに描画する(拡大・縮小、回転対応版) 処理が重いので、等倍表示でよいのであれば、drawメソッドをご利用ください。
GraphicClass
  
drawText(x:int, y:int, text:String, textColor:uint = 0x000000, fontSize:int = 20):void
テキストを描画する
GraphicClass
  
flip():void
バックバッファをスクリーンに反映する ループ処理で描画した後に一度だけ実行してください。
GraphicClass
  
isExist(filePath:String):Boolean
画像ファイルが存在しているか、確認する。
GraphicClass
  
isLoaded(filePath:String):Boolean
画像ファイルが読み込み完了しているか、確認する。
GraphicClass
  
load(filePath:String):void
画像ファイル(jpg,gif,png)の読み込み
GraphicClass
  
unload(filePath:String):void
ロード済みの画像ファイルをアンロードする
GraphicClass
Constructor detail
GraphicClass()constructor
public function GraphicClass(owner:Stage)

コンストラクタ

Parameters
owner:Stage — 呼び出し元のstageインスタンス
Method detail
clear()method
public function clear(bgcolor:uint = 0xFFFFFFFF):void

バックバッファをクリアする ループ処理で描画する前に一度だけ実行してください。

Parameters
bgcolor:uint (default = 0xFFFFFFFF) — 塗りつぶす色(省略時は白)
dispose()method 
public function dispose():void

解放処理 グラフィッククラスの利用が終わったら実行してください。

draw()method 
public function draw(x:Number, y:Number, sx:Number, sy:Number, width:Number, height:Number, filePath:String):void

画像ファイルをバックバッファに描画する

Parameters
x:Number — 描画位置x
 
y:Number — 描画位置y
 
sx:Number — 画像ファイルの左上位置x
 
sy:Number — 画像ファイルの左上位置y
 
width:Number — 幅
 
height:Number — 高さ
 
filePath:String — 画像ファイルを識別するキー(画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス))
drawRich()method 
public function drawRich(centerX:Number, centerY:Number, sx:Number, sy:Number, width:Number, height:Number, filePath:String, scaleX:Number = 1, scaleY:Number = 1, rad:Number = 0, color:ColorTransform = null):void

画像ファイルをバックバッファに描画する(拡大・縮小、回転対応版) 処理が重いので、等倍表示でよいのであれば、drawメソッドをご利用ください。

Parameters
centerX:Number — 描画中心位置x(drawメソッドと異なり、画像の中心位置)
 
centerY:Number — 描画中心位置y(drawメソッドと異なり、画像の中心位置)
 
sx:Number — 画像ファイルの左上位置x
 
sy:Number — 画像ファイルの左上位置y
 
width:Number — 幅
 
height:Number — 高さ
 
filePath:String — 画像ファイルを識別するキー(画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス))
 
scaleX:Number (default = 1) — X方向の拡大率(省略時は1.0)
 
scaleY:Number (default = 1) — Y方向の拡大率(省略時は1.0)
 
rad:Number (default = 0) — 回転ラジアン0.0~Math.PI(省略時は0.0)
 
color:ColorTransform (default = null) — 表示カラー
drawText()method 
public function drawText(x:int, y:int, text:String, textColor:uint = 0x000000, fontSize:int = 20):void

テキストを描画する

Parameters
x:int — 描画開始位置X
 
y:int — 描画開始位置Y
 
text:String — 描画する文字列
 
textColor:uint (default = 0x000000) — 文字色(省略時は黒)
 
fontSize:int (default = 20) — 文字サイズ(省略時は20ピクセル)
flip()method 
public function flip():void

バックバッファをスクリーンに反映する ループ処理で描画した後に一度だけ実行してください。

isExist()method 
public function isExist(filePath:String):Boolean

画像ファイルが存在しているか、確認する。

Parameters
filePath:String — 画像ファイルを識別するキー(画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス))

Returns
Boolean — true:存在する(読み込みが完了していない場合も含む)/false:存在しない
isLoaded()method 
public function isLoaded(filePath:String):Boolean

画像ファイルが読み込み完了しているか、確認する。

Parameters
filePath:String — 画像ファイルを識別するキー(画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス))

Returns
Boolean — true:完了済/false:未完了、もしくは存在しない
load()method 
public function load(filePath:String):void

画像ファイル(jpg,gif,png)の読み込み

Parameters
filePath:String — 読み込む画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス)
unload()method 
public function unload(filePath:String):void

ロード済みの画像ファイルをアンロードする

Parameters
filePath:String — 画像ファイルを識別するキー(画像ファイルのパス(相対パスもしくは絶対パス))